椎間板ヘルニア対策で「運動」は間違い?

椎間板ヘルニアでお悩みの方でこんなこと言われたりしませんでしたか?

ルクス治療院です。

椎間板ヘルニアと診断されたり、痛みを抱えている方で、整形外科や整骨院などでこのようなことを言われた経験ないですか?

「運動不足なら運動して下さい」

「筋トレをすれば良くなる」

このように言われた方は多いのではないかと思います。

でも、答えはNOです。

今まで診た中でも、筋肉が弱っていて椎間板ヘルニアの症状が悪化している例は、あまりないからです。

むしろ、しっかりと運動していても椎間板ヘルニアの症状をお持ちだったりしてませんか?

それだけ筋肉単体での関連性は薄いものです。

むしろ運動することで椎間板ヘルニアの症状が悪化していませんか?

整形外科などで「腹筋が足りないから上体起こしをやりなさい」などと言われておこなっても、痛みがむしろ強くなるという経験がある方も多いかと思います。

体操をしたり、ウォーキングをしても症状が変わらないんです、という方も多いです。

それだけ運動をすることや筋肉を付けることと、椎間板ヘルニアとの関連性は少ないと考えられるものです。

ではヘルニアにはどのようなことが良いのか?

椎間板ヘルニアというものは、背骨の間のクッション材の役割をした「椎間板」というものの中にある「髄核」というものが飛び出して、それが神経を圧迫することで引き起こります。(シュークリームが潰れるとクリームが出てきたような感じ)

特に大切なのは、椎間板に負担を掛けないようにすることです。

では、どのようにしたら良いのか。

それは、良い姿勢を作ることです。

悪い姿勢(腰が丸まっていたり、ストレートネックなど)が続いていると、椎間板に掛かる負担が通常よりも数倍や十数倍と掛かることで、痛みやしびれなどの神経症状が強くなってしまいます。

腰のヘルニアの場合には、主に腰をかがめる動作で椎間板が圧迫されやすくなります。

なので、上体起こしのような運動は椎間板に負担を掛けやすく、悪化する恐れがあるのでやめた方が良いです。

良い座り姿勢はどのようにして作るのか?

良い姿勢を作るコツや方法がわからない、我流でやっていても合っているのかわからない、という方が多いと思いますので、簡単にできるコツを教えます。

それは、イスに座った状態で鳩尾(みぞおち)を前に(正面方向に)向けるです。

これだけでOKです。

最初はこれをキープするのが大変だったりしますが、続けてくると慣れてきます。(続けていて辛いようならばご自身で思う楽を姿勢を取ってください)

このやり方は動画でも公開してますのでご覧下さい↓↓

歩き方も改善すべきです

歩き方も良い姿勢を作ることができれば椎間板の負担は掛かりにくくなります。

これも以下の動画で紹介してありますのでご覧ください↓↓

まとめ

椎間板ヘルニアで良いと思っておこなっていたことが、逆の効果を生んでいた、という可能性があったかもしれません。

姿勢によって、痛みが緩和・予防できるなら日常生活で取り入れることができそうですよね?

正しい対処法が痛みを防ぐ結果になります。

今回のブログで紹介したものを実践して頂き、お役に立てればと思っております。

椎間板ヘルニア等、お悩みの方は当院にもお気軽にお問合せ頂ければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎当院ライン公式アカウント(ご予約やお問合せにお使い頂けます)

◎当院連絡先◎

0363808446

〒101-0061

東京都千代田区神田三崎町2-17-5 稲葉ビル202

◎アクセス◎

JR水道橋駅西口徒歩1分・東口2分

神保町駅・九段下駅・飯田橋駅・後楽園駅徒歩8分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA