腰部脊柱管狭窄症について
水道橋・神保町・後楽園・飯田橋・九段下で腰部脊柱管狭窄症でお悩みの方はルクス治療院・鍼灸・整体・マッサージで!加齢によるものが多いです。腰痛の原因にもなります。症状について詳しく書きましたのでご覧下さい。
腰部脊柱管狭窄症とは?
背中の骨(椎骨)の間にある椎間孔と呼ばれるものの所に脊髄神経が通ります。その椎間孔が上下に連なったものを脊柱管とよびます。脊柱管狭窄症とは、その脊柱管が骨や靭帯の肥厚、椎間板の突出などの変形により脊柱管が狭くなり症状を引き起こします。原因として多いといわれているのは、上関節突起の増殖や靭帯(特に黄色靭帯)の肥厚があげられます。また、元々脊柱管が先天的に狭く、神経を圧迫しやすい方も中にはいらっしゃいます。
好発年齢は加齢によるものが多いので、40代くらいからいらっしゃり、60代以降が多いとされています。
主な症状
最も特徴的な症状は間欠性跛行で、長く歩くと腰や下肢のしびれや痛みを引き起こします。ですが、座ったりして休むと緩和するという特徴も持っています。
また、背筋を伸ばそうとすると伸びない、痛みで反れなかったりします。それは脊柱管が前屈みにすると広がり、反らすと狭くなるからです。
似た症状で腰椎椎間板ヘルニアと間違えられることもあります。決定的な違いとしては、下肢のしびれや痛みがヘルニアの場合片側に出るのに対し、脊柱管狭窄症の場合は両側に出現します。
基本的には生活に支障がない程度であれば、手術を進められることは少ないです。保存療法でマッサージや鍼灸等で経過を診ることがほとんどです。また、上記であげた間欠性跛行が著しく強い(100m)も歩けないほどのレベルだとその他の疾患等も検討しなければならない時もあります。
当院での治療について
今まで働いていた中でも比較的多くの方が掛かっていた疾患です。下肢の痛みやしびれなどが脊柱管狭窄症由来の方も少なくありません。また、腰が丸まっている状態が続き体のバランスが悪くなっている方が多いので全体像での治療をおこない、局所的には神経の循環を良くするようにしていきます。また、運動療法も加えて動ける範囲を向上するようにします。進行性の疾患でもあるので、なるべく周囲の筋肉や関節の負荷を減らし、脊柱管の狭窄を防ぐようにすることが大事です。
高齢の方で「年だから痛みが少しくらいあっても仕方ない」など考えて、進行した状態で来院される方もいらっしゃいます。早めの処置により、ストレスのない生活にすることは可能です!!思い当たるようなことがありましたらお問い合わせください!!
まずはお問い合わせからでも可
お悩みの症状などありましたら、お電話や当院のLINE公式アカウントにてご相談承っております。
受付時間外であれば、LINE公式アカウントにて24時間ご利用頂けますのでお気軽にご利用頂ければと思います。
以下のリンクより友達登録ができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎当院ライン公式アカウント(ご予約やお問合せにお使い頂けます)
◎当院連絡先◎
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-17-5 稲葉ビル202
◎アクセス◎
JR水道橋駅西口徒歩1分・東口2分
神保町駅・九段下駅・飯田橋駅・後楽園駅徒歩8分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国家資格【鍼灸師】【あん摩マッサージ指圧師】
埼玉県や東京で約10年、鍼灸院や鍼灸整骨院等で勤務し「ルクス治療院」を2020年に開業し院長として在籍。デスクワーカーのお悩みからスポーツ疾患、慢性疾患の改善や美容整体まで幅広くの顧客に対応。日常生活で痛みが出ないよう生活指導をおこなう。ファッション業界で勤務の経歴があり、趣味は筋トレ・ゴルフ(ビギナー)・温泉。
“腰部脊柱管狭窄症について” に対して1件のコメントがあります。