肉離れで来院した時

水道橋駅すぐ鍼灸・整体のルクス治療院です。

今回は寒くなってきて運動もする人が増えてくると、痛めるケースが多い「肉離れ」について紹介したいと思います。当院でも季節の変わり目になると肉離れで来院する人もいます。ご参考までにご覧下さい。

肉離れの治療の流れ

まずはどの程度の損傷になるのかを確認します。

損傷の診断

  • Ⅰ型:筋膜や腱には損傷はない。筋肉の部分に内出血がある。
  • Ⅱ型:筋腱移行部の損傷を認めるが、完全断裂や付着部の裂離はない。
  • Ⅲ型:筋腱の短縮を伴う腱の完全断裂や、付着部裂離がある。

これらの判断基準があり、日常生活で当てはめると足がちゃんと地面に付くかどうかを確認します。足が地面に接地できない場合にはおおよそ「Ⅲ型」の状態と判断します。

筋膜のアプローチ

損傷や固まった筋膜の状態を良くする必要があります。損傷による痛みを考慮しながらアプローチをして動きの円滑さを作ります。損傷したポイントだけでなく、痛めた部位の関連する部位にも同時にアプローチをしていきます。Ⅲ型の場合には触れるのも困難になっていることも考えられます。その場合にはこの工程は省きます。

圧迫固定

当院ではテーピングでの固定で対応しております。患部を保護しながら圧迫をして、歩行での安定性を作るようにします。場合によりテーピングをする前に「円皮鍼」という小さな鍼を圧痛点や関連部位に入れることで痛みの緩和に努めます

損傷から時間が経過している場合

みがある程度引いているが動きが円滑ではなかったり、伸ばすと痛いというケースもあります。その場合は「鍼」や「筋膜リリース」が一番有効です。筋肉や筋膜の引っ掛かりがない状態になれば動きもより円滑になります。また、運動療法やストレッチ、痛みをかばっていたことによる歪みも同時に矯正をおこない、患部だけでなくその他の負担も減らすのは有効かと思っております。

その他ケガによるご相談も

当院では「LINE公式アカウント」にてご相談を承っております。ケガについても、院長自身が昔は整骨院等でも勤務していて、捻挫や骨折後のリハビリもおこなっておりました。ご相談頂ければ、お答えできる範囲で対応したいと思います。お気軽にご利用くださいませ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎当院ライン公式アカウント(ご予約やお問合せにお使い頂けます)

◎当院連絡先◎

0363808446

〒101-0061

東京都千代田区神田三崎町2-17-5 稲葉ビル202

◎アクセス◎

JR水道橋駅西口徒歩1分・東口2分

神保町駅・九段下駅・飯田橋駅・後楽園駅徒歩8分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA