肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)の治療
こんにちは、水道橋駅すぐにある「ルクス治療院」です。
・肩が上がらなくて痛みが急に強くなった
・寝ている時に肩が強く痛む
・特別何かしたわけでもないが痛みが強くなった
以上でお悩みの場合には、肩関節周囲炎(俗に言う四十肩・五十肩)の可能性があります。
肩が上がらないなどの痛みで似たものもありますので、肩関節周囲炎はどんなものか・その他の疾患との違い・ケア方法・当院での治療について紹介していきます。
肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)とは?
名前の通り、40代くらいから60代にかけて出現するもので、関節を構成する骨・軟骨・腱や靭帯が老化することで関節周囲に炎症が起こるのが主な原因となるものです。
症状
肩の可動域制限(肩を上げる・結髪動作・結帯動作)がものが主な症状で、痛みの出始めでは夜間痛(寝ている時に肩が強く痛む)などがあります。
特徴としては、肩を動かさないことで可動域制限が強く出るケースが多いので、なるべく肩の関節を動かすようにして、可動域を保つことが大切になります。
肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)に似た疾患
肩周囲の痛みで腕を上げる時に痛みが出る疾患は他にもあり、判別はとても大切になります。
似た疾患がいくつかあるので紹介していきます。
上腕二頭筋長頭腱炎
上腕二頭筋とは、俗に言う「力こぶ」の筋肉で2つの筋肉が集合して形成する筋肉になります。
その内の長頭と呼ばれるものは、上腕骨の結節間溝という溝を通ります。
上腕二頭筋長頭腱炎の時には、結節間溝を通る腱の部分で摩擦が起こり炎症を起こして痛み等が引きおこります。
腕を使うスポーツで引きおこりやすいものです。
・結節間溝部に圧痛(押して痛み)がある
・腕を外に捻じると痛い
・夜間痛がある
・仰向けで寝ると痛い
・肘を曲げると痛い
以上の症状があれば、上腕二頭筋長頭腱炎の可能性があります。
肩腱板断裂
肩関節を通る腱の部分が切れてしまい痛みが出るものを指します。
原因は、老化によるものが多く、その他では転倒で手を付いたことで起こったり、肩を強打して損傷するケースなどがあります。
・肩を上げると痛い
・肩を上げるとゴリゴリと音が鳴る
・夜間痛がある
以上の症状があると、腱板断裂の疑いがあります。
石灰沈着性腱板炎
肩関節の腱板の周りに石灰が沈着し、滑液包(動きをなめらかにする・関節を保護する役割)に炎症が起こることで痛みが出るものです。
この疾患は40~50代の女性に多い疾患になり、原因は不明となっています。
・洗髪をすると痛い
・ベルトを通す時に痛い
・夜間痛がある
・肩の痛みで動かすのが困難である
以上の症状のある人は、石灰沈着性腱板炎の疑いがあります。
肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)のケア方法
肩の周りを冷やさない(急性期はのぞく)
肩関節を冷やすことで動きが悪くなってしまうので、就寝などは薄着は避けて布団を掛けるようにします。
寝る姿勢を気を付ける
特に夜間痛がある場合には、痛みのある肩を上にして寝るようにし、クッションやタオルなどを使い肩を楽な位置にするようにしましょう。
動かせる範囲で肩を動かしましょう
肩を動かさないようにしたままでいると、どんどん拘縮して動きの悪い肩になり、最悪まっすぐ上がらないようになってしまいます。
極力肩を動かすようにして、可動域が狭まるのを抑えてあげましょう。
肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)の治療
当院では、肩関節の筋肉の動きを向上させるためにしていきます。
また、肩関節の動きと連動する部位の調整もおこない、肩の動きを出しやすいようにしていきます。
しっかりと治療をすれば、痛みがある中でも日常生活に支障がないようにできるので、早めの治療をおススメいたします。
お悩みでしたら無料で24時間ご相談承ります
肩関節周囲炎だけでなく、お悩みの症状などありましたら当院の「LINE公式アカウント」にて無料で24時間ご相談承っております。
また、ご予約等にもお使い頂けますので、お気軽にご利用下さいませ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎当院ライン公式アカウント(ご予約やお問合せにお使い頂けます)
◎当院連絡先◎
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-17-5 稲葉ビル202
◎アクセス◎
JR水道橋駅西口徒歩1分・東口2分
神保町駅・九段下駅・飯田橋駅・後楽園駅徒歩8分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国家資格【鍼灸師】【あん摩マッサージ指圧師】
埼玉県や東京で約10年、鍼灸院や鍼灸整骨院等で勤務し「ルクス治療院」を2020年に開業し院長として在籍。デスクワーカーのお悩みからスポーツ疾患、慢性疾患の改善や美容整体まで幅広くの顧客に対応。日常生活で痛みが出ないよう生活指導をおこなう。ファッション業界で勤務の経歴があり、趣味は筋トレ・ゴルフ(ビギナー)・温泉。