水道橋・神保町・後楽園・飯田橋・九段下で腰椎椎間板ヘルニアでお悩みの方はルクス治療院・鍼灸・整体・マッサージで!整形外科にヘルニアと診断されたが痛みやしびれが引かない、過去にヘルニアと診断されたが特に治療をしていない、という方もいらっしゃるかと思います。部位により痛みの場所も変わりますので、細かく紹介したいと思います。
発症部位別の痛み
ヘルニアの定義は椎骨の間にある椎間板の髄核が飛び出て神経を圧迫してしまうものです。神経の圧迫している部位により、痛みの場所が変わってきます。部位別の痛みの部位を紹介していきたいと思います。ちなみに腰の事をLumbarのL、仙骨(腰の下にある三角形状の骨)をSacrumのSで省略していいます。
L1/2ヘルニア
腰の上部に痛みが出現することが多いとされています。
L2/3ヘルニア
鼠径部に痛みやだるさが出たり、しびれなどの神経症状が出現します。
L3/4ヘルニア
前側のふとももに痛みやしびれなどの症状が出現します。
L4/5ヘルニア
おしりから太ももの横、膝の下、すねに痛みやしびれが出現します。また、親指の筋力低下や足首が上がらないなどの症状もあります。
L5/S1ヘルニア
おしりからふとももの裏、ふくらはぎ、足の裏から小指にかけての痛みやしびれが出現します。
症状によりけりですが、ヘルニアと診断されていてもしびれがない場合も少なくありません。進行している状態ですと、強いしびれや感覚障害、筋力低下などもみられますので思い当たる方は一度腰のMRIなどで診断してもらうのも良いでしょう。
特に多いヘルニアの部位
特にヘルニアで多い部位はL4/5ヘルニアで次にL5/S1ヘルニアが多いです。なぜかというと、腰を曲げる際にL4/5の部分が特に負荷が掛かりやすく、傷みやすい場所となっております。
セルフで診断するものとすれば、仰向けで膝を伸ばしたまま片足をあげ、30度くらいまでで痛みがあり上がらない・放散痛がある場合は腰椎椎間板ヘルニアを疑います。
ヘルニアの症状が強く、排尿障害など(馬尾神経症状)が出ている場合は手術も検討することもあります。不安なようでしたら、こちらからMRI等の診断を提案させていただくこともあります。
当院の腰部椎間板ヘルニアの治療
ヘルニアの診断をされていても、約9割の方は保存療法(マッサージなど)で経過観察するものです。骨格の調整や筋肉の状態をしっかりと見極め、繰り返し治療をおこなうことで緩和してくるものが多いです。諦めず治療しましょう!
また、生活習慣等やセルフケアにより更に改善しやすくなる体を作る出助けが出来ればと思っております。
ご不明な点などありましたら、当院にご相談下さい!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎当院ライン公式アカウント(ご予約やお問合せにお使い頂けます)
◎当院連絡先◎
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-17-5 稲葉ビル202
◎アクセス◎
JR水道橋駅西口徒歩1分・東口2分
神保町駅・九段下駅・飯田橋駅・後楽園駅徒歩8分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国家資格【鍼灸師】【あん摩マッサージ指圧師】
埼玉県や東京で約10年、鍼灸院や鍼灸整骨院等で勤務し「ルクス治療院」を2020年に開業し院長として在籍。デスクワーカーのお悩みからスポーツ疾患、慢性疾患の改善や美容整体まで幅広くの顧客に対応。日常生活で痛みが出ないよう生活指導をおこなう。ファッション業界で勤務の経歴があり、趣味は筋トレ・ゴルフ(ビギナー)・温泉。