側弯症に対する治療

側弯症でお悩みの方へ

こんにちは、水道橋駅すぐで神保町駅や後楽園駅からも近い「ルクス治療院」です。

特に女性に多い「側弯症」です。

放置すると場合により、側弯の程度が強くなったり、それにより痛みや見た目にも多大なる影響を与えてしまいます。

対処をしっかりとすると、側弯の程度で不調の改善ができるものです。

側弯症とは?

背骨が前後から見た時に左右に曲がる(彎曲する)ことを指し、捻じれが入ることもあります。

主に原因不明の特発性側弯症が約7割を占めており、特に小学生から中学生にかけての間で起こりやすく、男女比は女性の割合が多いです。

子どもの頃の側弯は進行が早いため、早めの治療がとても大切になるものです。

また、大人から側弯症になることもあり、ゆっくりと進行してしまうケースもあります。

側弯症による症状

・筋肉の負荷が増えることでの痛み

・肩が上がりにくくなる

・胸郭の変形により呼吸しにくくなる

・心理的ストレス

・神経痛

これらが出現することがあります。

側弯の程度によって痛みなどの出方に違いがありますが、特に女性であれば見た目による心理的ストレスが大きいと思います。

視覚的に肩が上がっていたり、背中がねじれたりすることが多いです。

側弯症のセルフケア法

まずはご自身がどのような状態なのか確認してみましょう。

脇腹の辺りですが、左右どちらに「しわ」が出来ていますか?

洋服を着た状態、あるいは皮膚でしわがあるか判断します。

その「しわ」がある部分は筋肉が縮んで引っ張っているところです。

立った状態で両手を掴んでバンザイをして横に倒した時に、左右でしわがある方向と逆の方向に倒すと伸びにくいと思います。

その部分をしっかりとストレッチしていきます。

ストレッチのやり方

立った状態で両足を肩幅くらいに広げてバンザイをして、伸ばしたい方向の手首を掴みましょう。

そのまま真横に倒れていき腕は伸ばしたままにします。

痛気持ち良いくらいのポイントで10秒キープします。

これを2~3セットおこなってみましょう。

当院での側弯症の治療について

上記で紹介した通り、まずは側弯でどの部分の引っ張りが強くなっているのかを判断していきます。

運動療法と骨格矯正を加え、筋肉が強く固まっている場合には鍼灸を交えた治療をおこなっていきます。

施術前後でどのくらい側弯の程度が変わったのかを確認していきます。

ストレッチ等のケアと平行しておこなっていくと真っすぐに近い形になりますが、側弯の程度が強い場合には完全に真っすぐにはならないケースも多いです。

痛み等の症状は軽減しやすいものでもあるので、早めの治療がとても大切になります。

まずは無料で24時間ご相談承ります。

今回紹介した側弯症だけでなく、その他お身体のお悩みについて無料で24時間ご相談承ります。

当院の「LINE公式アカウント」やお電話にて承りますので、お気軽にご相談下さいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎当院ライン公式アカウント(ご予約やお問合せにお使い頂けます)

◎当院連絡先◎

0363808446

〒101-0061

東京都千代田区神田三崎町2-17-5 稲葉ビル202

◎アクセス◎

JR水道橋駅西口徒歩1分・東口2分

神保町駅・九段下駅・飯田橋駅・後楽園駅徒歩8分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA